Now Loading...

4月の上旬に開催されたミラノデザインウィークへ行ってきました。ミラノの目的は大きく2つ、1つは現地の空気感そこで見れない景色を始め建築や空間から伝わってくる感覚をインプットすること。2つ目は友人や知人が出展している各会場の構成や様々なクリエーションの視察。同行させていただくメンバーもそれぞれがプロフェッショナルばかりで、何気ない話でも勉強することばかりの1週間でした。写真は普段より懇意にさせていただいている鈴木 啓太さんの展示『Emergence of Form』鈴木さんは醤油差しからスマートフォン、鉄道車両まで、幅広い領域でデザインを手掛けるプロダクトデザイナーです。今回の展示はうつろい続ける自然現象の一瞬を切り取った、複雑な造形の美しさをAGCの成形加工技術で表現するといった実験的な試みも含めているインスタレーション、会場の雰囲気さながら演出もしっかりとしており見応えがある展示でした。